ちゅーぶら!!に出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 天原清乃(日笠陽子), 水野環(大原さやか), 白石遥(矢作紗友里), 神宮寺弥子(寿美菜子), 葉山奈由(茅原実里)
第8話「下着な夏合宿!」より。
かつて奈由のおばあちゃんが宿泊した海辺の旅館で、合宿を行なう同好会の一同。女の子たちは大盛り上がりだったが、小町だけは浮かない顔。なぜなら、女の子たちのキワどい会話や状況に、気が休まらなかったからだ。
やっとのんびりできると、一人男湯に入った小町。だが隣の女湯から漏れる、女の子たちのスリリングな会話に、小町はついのぼせて倒れてしまう。
気がつくとパンツ一丁の小町は、大事なトコロを見られたと、ショックを隠せなかった。(公式HPより)
水野先生が、珍しく女性らしい水着を着ています。
これは、CANON PowerShot A1100 IS(2009年3月発売)ではないでしょうか。
フラッシュ、ファインダー、グリップの出っ張りとほぼ同じですね。
以前、「アニメ・特撮・映画に出てきたカメラたち〜『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』編その1」のエントリーで紹介したのと同じモデルですね。
安価で、初心者でも使いやすい機種です。
Google AD
関連記事
-
-
ロケットガールに出てきたカメラ
女子高生が宇宙飛行士になるアニメ、 『ロケットガール』第5話「イグニッション -ignition-
-
-
アニメ『ビースターズ』と『魔入りました!入間くん』にオリジナルカメラが登場!!
今回のエントリーでは機種が特定できなかったので、 2作品をまとめて公開します。 まずは『ビー
-
-
クラシックカメラ+美少女イラスト『クラシックカメラ少女』が出てました
ヘッドフォン+美少女の本「ヘッドフォン少女画報」「新・萌えるヘッドホン読本」が売れていて、新
-
-
幕末義人伝浪漫の三味線の構え方がひどすぎて絶望した!
ルパン三世みたいなキャラクターが活躍する空想時代活劇、 第1話「ババンと小判が、大盤振舞!」より。
-
-
天狼 Sirius the Jaeger 第3話にスピードグラフィック(スピグラ)が登場!!
第3話「とけないゆき」より。 事件現場に、血の付いた服が残されていました。 撮影
-
-
いぬやしき 第7話 渡辺しおんのオーディオはONKYO Integra A-927, SONY CDP-XA7ES!!
第7話「渡辺しおん」より。 機械の体になってしまった獅子神は、 人殺しの罪で警察に追われる身とな
-
-
昭和元禄落語心中に出てきたカメラ
第5話より。 菊比古と助六たちは、素人同然の集団であるものの、 小屋を借りて芝居をすることに。
-
-
めだかボックス アブノーマルに出てきたカメラ
第2箱「妹・妹・妹だ!」より。 フラスコ計画の全貌を知るべく、めだかの兄、黒神真黒(くろかみ・
-
-
半分の月がのぼる空に出てきたカメラ(3)
第6話「僕たちの両手は」より。 「多分、お前にとっちゃ最悪の結末だ。」 里香の手術を終えた
-
-
昭和元禄落語心中 助六再び篇 樋口のカメラはCONTAX T2!
第4話より。 売れっ子作家の樋口が、 八雲と信之助の車に乗っています。 先生は新作はやらな
Comment
PowerShot E1 コットンピンクです。
Aシリーズの表面をなめらかなデザインに、
色をパステルカラーにした女性向けの機種です。
Pさん
いつも鋭いご指摘、ありがとうございます。
今回も、やはりPさんの仰る機種の方が近いですね!
PowerShotまでは推測がよかったんですが、
グリップ部分の出っ張りに気を取られてました。
色と形状はやはりPowerShot E1の方が近いです!
いろいろ教えていただきましてありがとうございます!
また、気になるところがありましたらどんどん書き込んで下さいね!!