『pet-ペット-』林のカメラはライカM3!!
公開日:
:
最終更新日:2020/05/27
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime Anime, Camera, hayashi, leica, m3, pet, ペット, 三宅乱丈
普通だった主人公が、途中から
徐々におかしくなっていく描写が
印象的なアニメ作品。
第12話「伝書鳩」より。
メイリンの蝶によって司たちの元へ強制的に引き寄せられたヒロキ。司が「林を潰したのはヒロキだ」と悟に吹き込んでいたことを知り、さらにショックを受ける。自分を絡めとる悟のドアをヒロキは捨て身の行動で回避しようとするが…。(公式サイトより)
司(つかさ)が次第に感情を
取り戻していく様子を見て、
満たされた気持ちになる林。
その司を写真に収めようとします。
フィルムカメラのようです。
なぜなら、こちらから見て右上に
フィルムを巻き戻すための
ノブ(クランク)があるからです。
拡大しました。
これは、ライカ(Leica, Leitz)の
レンジファインダーカメラ、
M3が近いと思います。
1954年に登場したMシリーズ最初のライカが
この「M3」でした。
レンジファインダーカメラの中でも
出来映え、操作感、仕上がりなどすべてにおいて
最高峰のカメラと賞賛されました。
これを見て、レンジファインダーでは勝てないと
思った日本のカメラメーカーは、こぞって
一眼レフという新しい形態へと
シフトしていくことになります。
他にも似たデザインに、M3のパーツを省略し、
広角レンズに対応したM2(1958年発売)、
ライカM2から距離計を省いた
M1(1959年発売)などがありますが、
なんと言っても知名度の高さから
M3ではないかと考えた次第です。
司の成長を見守っていた林が、
何であんなことに……。
(amazon)
amazonでBlu-ray Boxを購入する
↓
(楽天)
|
|
|
|
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
カメラ好き声優・南條愛乃さんが自慢のカメラを披露!
これまで、何度かエントリーで カメラ好き声優の南條愛乃さんを取り上げてきました。 プロフィールは
-
-
アニメ『虚構推理』鑑識のカメラはペンタックス (PENTAX) K1シリーズ!!
第4話「アイドルは鉄骨に死す」より。 鋼人七瀬の事件を解決するため真倉坂市に駆けつけた琴子は、
-
-
咲-saki-に出てきたカメラ(2)
アニメ第2期制作が決まった『咲』。 第19話「友達」より。 みんなで記念写真。 カ
-
-
『ソニック・ザ・ムービー』(ソニック・ザ・ヘッジホッグ) ソニックが使っていたラジカセはクラウン(CROWN)のCSC-850!!
セガのキャラクター、 ソニック・ザ・ヘッジホックが活躍する 『ソニック・ザ・ムービー』。
-
-
アニメ『放課後ていぼう日誌』帆高夏海のオーディオはソニー(SONY)のデジタルウォークマン、CDラジカセCFD-W78、ヘッドホンMDR-CD900ST!!
コロナ禍でなければ、 今期覇権を取れていた可能性が高かったアニメ。 鬼滅に全部持って行かれてしま
-
-
[悲報] スマホのカメラで遊ぶゲーム「パシャモン」、わずか8カ月で配信終了!!
以前、当ブログでご紹介したスマホゲーム「パシャモン」。 関連記事 スマホで撮った写真でモンス
-
-
スマイルプリキュア!に出てきたカメラ
第13話「修学旅行!みゆき、京都でドン底ハッピー!?」より。 みゆきだけが体操服。 その理由
-
-
彼方のアストラ 第12話・最終話での記念写真はカメラではなくタブレットPC!
第12話「FRIEND-SHIP」より。 ようやく故郷に戻ってきたカナタたち。 大団円を迎え
-
-
仮面ライダーキバに出てきたカメラ
第2話「組曲・親子のバイオリン」より。 仮面ライダーキバが出現したとあって、 すかさず写
-
-
ノ・ゾ・キ・ア・ナ OVAに出てきたカメラ
人気が爆発したため単行本でも発売し、昨年完結。 そしてその後、OVAのアニメとして発売された