オーディオ/音响器材/Audio

アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

王様戦隊キングオージャー 第13話にオンキヨーのマイクロコンポFRシリーズが登場!!

東映が新しくスタジオを作り、 撮影のクオリティがかなり向上しているという 話題の作品が『王様戦隊キングオージャー』です。 第13話「怒りのスパイダー」より。  ジェラミー(池田匡志)の正体とは、人間とバグナラクの間に生まれ、20...
オーディオ/音响器材/Audio

後藤真希のアルバム・ジャケットにソニーのラジカセCFM-104 SPORTSが登場!!

「私がゴマキ」で有名な 元モー娘。のゴマキさん。 2022年11月22日にリリースされた 配信アルバム『Song of You and Me!』のジャケットで、 ゴマキが持っているラジカセが気になりました。 ジャケットはこ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

時光代理人-LINK CLICK-:第2話にTECSUNのラジオR-2010が登場!!

第2話より。 炊飯器でラーメンを作っている2人。 自撮りしたときの写真に写っていたのが こちらのラジオ。 これは、TECSUN(テックサン)の アナログラジオ「R-2010」だと思います。 メ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ナショナルキッド』第1部第6話でナショナルのポータブルラジオ T-11が登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第6回「危うしナショナルキッド」より。 子供達がインカ金星人に拉致され、 ナショナルキッドを呼ぼうとして ラジオの電源を入れます。 波長が合えばナショナルキッドにSOSが届き、 ナ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ナショナルキッド』第1部第5話でナショナルのラジオ DX-365が登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第5回「アヴィカの復讐」より。 世界中の科学者たちが乗った特急「こだま」が トンネルに入ったまま行方不明に。 ……まだ新幹線は開通してなかったことを思い出し、 目頭が熱くなりました(新幹線は...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

ナショナルキッド:第1部第3話でナショナルの高級ラジオ AM-390シリーズが登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第3回「大都会の戦慄」より。 原因不明の疫病が流行し、 どの病院の病床も一杯になってしまう。 救急車で運び込まれた急患も断られてしまう。 街の人々が、電気屋さんに置いてある ラジオに耳を傾けて...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『ぼくたちのリメイク』第4話で小暮奈々子の部屋にあったテレビはシャープAQUOS第1号機!!

2016年から2006年にタイムスリップして18歳に戻ってしまった 主人公が、人生をやり直すアニメ。 最近タイムリープものがかなり多くなっている気がします。 まどマギ、シュタゲはもちろん、トウアベとか、ちょっと前だとボクイナとか。...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』第11話にラジオ「放送局型受信機123号」が登場!!

時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』 第1話にソニーのラジカセCFD-S70が登場!!

第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」より。 時空を越えて伝説の少女たちがゾンビとして蘇り、 アイドルとして佐賀県を救う 「新感覚ゾンビアイドル系アニメ」 ある日の朝、源さくらは不慮の事故で息絶えてしまう。 10年...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『スーパーカブ』主人公・小熊が使っているラジオはソニー(SONY)のICF-EX5MK2!!

両親、趣味、友達などなにもない女子高校生、小熊が スーパーカブに出会って人生が変わっていくというお話。 第1話「ないないの女の子」より。 保護者(両親)がいないという設定なので、 ご飯は一人で食べます。 ラジオを聴...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『トニカクカワイイ』有栖川要の家にあった家電はナショナルのラジオEA-700とテレビTH18-E25!!

第12話「夫婦」より。 仕事に熱中し風邪をひいてしまったナサ。司は大丈夫だと言い切るナサを病院に連れていき、看病をする。体調がよくなったナサは、司と夏祭りへと向かうことに。「自分のことを心配してくれる人はどれくらいいるのか」と話すナサに、...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

おちこぼれフルーツタルト 第12話に登場したラジカセはSONY CFD-900!!

第12話「おちこぼれそつぎょう?」より。 アイドル甲子園で順位を上げるため、地元東小金井でのライブ実現に向けて動き出したフルーツタルト。準備が進む中、衣乃はライブの目玉として新曲を用意しようと考えるが、制作費用が捻出出来ない。しかしそ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『スーパーロボット マッハバロン』第2話で村野博士が使用していたのはフィリップスのミニカセットレコーダー、LHF 0085!!

ブルーハーツの甲本ヒロトがメジャーデビューする前に 主題歌をカバーしていたことがよく知られている特撮番組 『スーパーロボット マッハバロン』。 第2話「空の牙 海の罠」より。 海底に沈没した船を巡り、 ロボットに襲われたとする...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ロボット刑事』第19話でKが使っていたのはフィリップスのミニカセットレコーダー、LHF 0085!!

第19話「沖縄の海に謎を追え!!」より。 沖縄で救助された男が、 バドーの秘密基地から脱走して 一命を取り留めて救助された。 魚雷マンと戦っていたKは、 連絡が来ていないか車の中から カセットレコーダーを取り出した。...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『映像研には手を出すな!』第6話で百目鬼が使っていたデジタルオーディオレコーダーはZOOMのH5!!

第6話「前作より進歩するべし!」より。 色と効果音をつけたい、 という話で盛り上がる映像研のメンバーたち。 効果音をどうしようか、ということになって 金森さやかが目をつけたのは、 「音響部」。 生徒会の代理として音響...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! マシマヒメコのコンポはケンウッド (KENWOOD) のK’sシリーズ、KAF-5002とDPF-7002!!

今回の主人公、ほわんは 北国の小さな村からやってきました。 第2話「エールアンドレスポンス」より。 住むところがないので、公園で野宿。 火をつけようとしたら、 警察官に火気厳禁と怒られてしまいます。 偶然近くを通りか...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

仮面ライダーゼロワン 第21話にケンウッド (KENWOOD)のマイクロコンポXK-330が登場!!

常にアンドロイドが敵にハッキングされて 暴走、仮面ライダーが止めるという展開。 何か対策しろよと常に思っているわけですが……。 第21話「異議あり!ソノ裁判」より。  千春(小宮有紗)が婚約者の榊(松本唯)を詐欺罪で訴えた裁...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『歌舞伎町シャーロック』シャーロックの部屋にあるスピーカーはJBL 4312シリーズ!!

KADOKAWAとProduction I.Gとの オリジナルアニメ。 第1話「はじめまして探偵諸君」より。 主人公のシャーロック・ホームズは味音痴のようで、 炒飯に桃缶を載せて食べてます……。 スピーカーが見...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ワイルド7』第24話に東芝のカセットテープレコーダーKT-270EとTDKのカセットテープ「D」が登場!

第24話「バラの弾痕」より。 リーダーの飛葉が急にいなくなってしまった。 ワイルドセブンのメンバーに託されたのが、 1本のカセットテープでした。 草波はそのカセットテープを再生することに。 ...
オーディオ/音响器材/Audio

渡辺美里のアルバム『Lovin’ You』のライナーにフィルムカメラ・ミノックス35が登場していた!!

先日、渡辺美里のアルバム『Lovin' You』を108円で購入。 出世作「マイ・レボリューション」を収録しているアルバムで、 2枚組でした。 何気なくライナーを見ると、フィルムカメラが!! レインコートのフードに挟まってい...
PAGE TOP