アクティヴレイド -機動強襲室第八係-に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/01
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime アクティヴレイド, カメラ, スーパーロボット
第6話「夢は、黄昏の彼方」より。
こちらは文字を書くロボット。
あからさまに學天則に対するオマージュであることが分かりますね。
學天則は、水戸黄門の役を演じた俳優、西村晃の父親である
西村真琴が開発した東洋初のロボットです。
1928年発表、蚊の表情や腕を変化させることができた
スグレモノで、ドイツに渡った後行方不明になってしまいました。
映画の帝都物語にも登場します。
でもって、巨大な人型重機、モーガン号とドリュー号がお目見え。
なぜかプールの中から登場します。
マジンガーZのオマージュであることは分かりやすいですね。
実はこれ、サンダーバード1号の影響が大きいです。
大きいお友達がたくさん詰めかけてますね。
録画する人や、写真を撮る人……。
ロボの描写はいいけど、
カメラの描写はいまいちですね……。
もうちょっと機種がわかるように
描いて欲しいですね……。
(Amazon)
『アクティヴレイド-機動強襲室第八係-』 ディレクターズカット版 Blu-ray Vol.3 BOX付き初回仕様版(各巻4話収録/第1期全3巻)
Golden Life/OVERNIGHT REVOLUTION
(楽天)
![]() 「アクティヴレイド -機動強襲室第八係ー」ディレクターズカット版 Vol.3【Blu-ray】 [ (アニメーション) ]
|
Google AD
関連記事
-
-
たまゆらに出てきたカメラ(6)
第3話「みんなで歩けばハッピー、なので」より。 たまゆらが写った、ぽってのお父さんの写真が
-
-
中二病でも恋がしたい!戀に出てきたカメラ(1)
第3話「迫撃の・・・魔法魔王少女」より。 ますます中二病が進行している六花の前に現れたのは、
-
-
東のエデンに出てきたカメラ
ノブレス携帯がほしくなる、『東のエデン』 第11話「さらにつづく東」より。 古い映画のような
-
-
仮面ライダー龍騎に出てきたカメラ(3)
第33話「鏡のマジック」より。 現場検証の撮影で、カメラが登場します。 レンズから察する
-
-
ヤマノススメ サードシーズン ひなたのカメラはフジフイルムのチェキ instax mini25!!
第5話「思い出を写そう!」より。 ひなたのお父さんが取材に行くということで、 便乗してロック
-
-
仮面ライダー龍騎に出てきたカメラ(2)
第14話「復活の日」より。 由良吾郎が、悪徳弁護士の仮面ライダー、 北岡秀一の写真を撮っています
-
-
アニメ『虚構推理』鑑識のカメラはペンタックス (PENTAX) K1シリーズ!!
第4話「アイドルは鉄骨に死す」より。 鋼人七瀬の事件を解決するため真倉坂市に駆けつけた琴子は、
-
-
こばと。に出てきたカメラ(4)
第10話「……オルガンと少年の日。」より。 とてもお天気の良い日。アパートでお布団を干していた
-
-
くまみこに出てきたMDラジカセ
第11話(第拾壱話)「都会へGO?」より。 ヒグマのナツが、笛を吹いています。 と見
-
-
仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(3)
第25話「ボクサーと左手と鳥ヤミー」より。 何気ない一場面のこんなところに、カメラが隠して