マンガ家さんとアシスタントさんと に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/06/24
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 千葉充(作画監督), 川島尚(作画監督), 稲津辰宣(作画監督), 長屋誠志郎(作画監督)
第6話「温泉に行こう!」より。
萌えアニメにありがちな「温泉回」です。
愛徒勇気(あいと・ゆうき)の印税で、
海と温泉を満喫できることとなったスタッフたち。
海では、愛徒がカメラを構えています。
しかし、雑な描写やなー (笑)。
「Mikon」と書いてあるカメラは、
『kissxsis』にも出てきましたね。
kissxsisに出てきたカメラ
ちなみに、『マンガ家さんとアシスタントさんと』の製作は、ZEXCS
『kissxsis』はfeel.でした。
目がどこを見ているのか分からなくてちょっと怖い (笑)。
どうやら、ニコン(Nikon)のデジタル一眼レフ(SLR)のようです。
あたりでしょうか(写真はいずれもニコンHPより)。
もう少し特徴を出してもらえるとよかったんですけどね。
キャプテン・アースにもニコンのカメラが出てきたので、
興味があればどうぞ。
(amazon)
マンガ家さんとアシスタントさんと 第3巻 [Blu-ray]
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガ家さんとアシスタントさんと 第3巻【Blu-ray】 |
マンガ家さんとアシスタントさんと 第3巻/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】
Google AD
関連記事
-
-
みなみけに出てきたカメラ
第13話「恋のからまわり」より。 お正月を目前にして、遊びに興じている3姉妹と速水さん。 お
-
-
『映像研には手を出すな!』第6話で百目鬼が使っていたデジタルオーディオレコーダーはZOOMのH5!!
第6話「前作より進歩するべし!」より。 色と効果音をつけたい、 という話で盛り上がる映像研のメン
-
-
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたカメラ(2)
前回のエントリーではポラロイドが出てきましたが、今回はどんなカメラが出てくるのでしょうか。第5話「銀
-
-
ウルトラQに出てきたカメラ(1)
モノクロ映像にコンピューターで色をつけた、 総天然色版が発売されたウルトラQ、第1話「ゴメスを倒せ
-
-
グラスリップ (Glasslip) に出てきたカメラ
P.A.WORKSの新作『グラスリップ (Glasslip)』はオリジナルアニメです。 以
-
-
フィルムカメラがいっぱい出てくるエロゲ『恋ではなく』のカメラを紹介するよ!(男性編)
前回のエントリーでも少し紹介しましたが、今回は登場人物が使っているカメラを紹介してみようと思います
-
-
仮面ライダーウィザードに出てきたカメラ(5)
第36話「九官鳥は語る」より。 前回のエントリーではロケ地について少し語りましたが、 今回はカメ
-
-
ねらわれた学園(劇場アニメ版)に出てきたカメラ
かなり昔、薬師丸ひろ子が主演した実写映画と同じ原作で、 アニメ映画として上映された作品。 当
-
-
Soul Link(ソウルリンク)に出てきたカメラ(2)
第5話「WATERSHED -分岐点-」より。 不安になるメンバーたち。 こんな時こ
-
-
ちゅーぶら!!に出てきたカメラ(1)
第8話「下着な夏合宿!」より。 かつて奈由のおばあちゃんが宿泊した海辺の旅館で、合宿を行なう
Comment
Two-layer dial on shoulder indicates that it’s a model from the D7000 family (D7000/7100/7200).
The viewfinder has 11 AF points. The D7100/7200 has newer AF module with 51/21/9 points, while the D7000 has 39/11 points.
So it’s “most likely” a D7000 set to the 11 AF points mode. Frame around the points still look different so could never be sure on this one.
Hi Lich,
I had no attention to AF points because I do not have Nikon SLR.
You observe the camera much more serious than I!