中二病でも恋がしたい!戀に出てきたカメラ(2)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/03
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 内藤直(第7話の作画家督), 引山佳代(第7話の作画家督), 植野千世子(第8話の作画家督), 澤真平(原画担当), 門脇未来(第7話の作画家督)
まずは第7話「すれ違いの…心模様(ヴォルケーノ・トライアングル)」より。
おばちゃんがコンデジを構えています。
ピンクのコンデジで、比較的よく描かれていますが
デザインが平凡すぎてちょっと特定は困難かなぁ……。
そしてこちらは第8話「偽りの・・・ 精霊聖母(モリサマー)」。
ニセモノのモリサマー(十九川菜摘)が登場し、
凸守を誘惑。
目を閉じるように言われた凸守は、言われたままにしていると……。
早速をカメラを取り出して、パシパシと撮影を始める始末。
オリンパスのデジタル一眼、E-PL1、シャンパンゴールド辺りでしょうか。
グリップ部分と、上から見たところでこちらから見て右側にフラッシュのパーツらしき四角形が見えます。
京アニにしては、ちょっとカメラの描写が雑な気がしますね。
(amazon)
中二病でも恋がしたい! 戀 (4) [Blu-ray]
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL1レンズキット ホワイト E-PL1 LKIT WHT
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】中二病でも恋がしたい!戀 4【Blu-ray】 |
![]() 【新品・送料無料!延長保証受付中】オリンパス オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキッ… |
中二病でも恋がしたい!戀 4 【Blu-ray】(Blu-ray)
オリンパス オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
関連リンク
中二病でも恋がしたい!に出てきたカメラ(1)
中二病でも恋がしたい!に出てきたカメラ(2)
小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜に出てきたカメラ
中二病でも恋がしたい!戀に出てきたカメラ(1)
Google AD
関連記事
-
-
殺戮の天使 第6話 断罪人・キャシーのスピーカーはJBL 4344!!
第6話「Zack is the only one who can kill me.」より。 B3階
-
-
生徒会役員共に出てきたカメラ(3)
今回はマンガの『生徒会役員共』第4巻に登場したカメラをご紹介。 例によって、畑ランコがカメラを構え
-
-
秋葉原で見つけたランカ・リーを見て銀河の果てまで吹いた
『マクロスF』のランカ・リー、相変わらず可愛いですね。 アニメ放送は2007年だから、 もう
-
-
昭和元禄落語心中 助六再び篇 与太郎のヘッドフォンステレオはソニーの初代ウォークマン!
助六の名を継いだ与太郎が、 師匠との親子会で『居残り』を披露することになりました。 そこで、いろ
-
-
スペース☆ダンディ シーズン2に出てきたラジカセとCDの元ネタ
2期(シーズン2)になっても相変わらず飛ばしているスペダン、 第7話(第20話)「ロックン
-
-
NEEDLESS(二ードレス)に出てきたカメラ
第20話「A-B」より。 キリストセカンドのクローンを作り出すアダム・プロジェクトが失
-
-
『バカとテストと召喚獣』第7話に登場したカメラはパナソニックのDMC-LC1-K!!
第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」より。 Fクラスの坂本雄二とAクラスの霧島翔子が 仲良
-
-
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争に出てきたカメラ
1989年に全6話が制作された、ガンダム作品群の初OVAです。 超時空要塞マクロスのキャラクタ
-
-
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ(1)
今期一番のダークホース。誰も期待していなかったけど 実は面白かったと評価が高い『TIGER &am
-
-
『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』第5話に登場したカメラはニコンD7500!!
第5話「Parallelism Crown」より。 以前のエントリーでは 第5話にサンスイのラジ
Google AD
- PREV
- ノ・ゾ・キ・ア・ナ OVAに出てきたカメラ
- NEXT
- 金色のコルダに出てきたカメラ
Comment
Looks like something from the Sony HX series, with the hotshoe I think it’s a Sony HX50V.
Hi lich,
DSC-HX50V, that’s it!
Your knowledge is much better than I!
半年近くたってますけど、
おばさんが持ってるカメラってSONYのDSC-W810だと思います。
kita29さん
コメントありがとうございます。
今拝見したところ、グリップ部分や全体的なデザイン、
ピンクのカラーなどそっくりですね。
ニセモノのモリサマーが持っていたのも
DSC-HX50Vらしいので、スタッフにソニーファンがいることは
間違いなさそうです (笑)。