生徒会役員共*に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2018/04/25
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 古田誠(キャラクターデザイン・総作画監督), 天草シノ(日笠陽子), 津田タカトシ(浅沼晋太郎), 畑ランコ(新井里美)
第9話でようやくまともなカメラが出てきましたのでご紹介。
まずはその前に、第1〜8話までを簡単に振り返っておきましょう。
第1話では、畑ランコがキヤノンの一眼レフらしきカメラを使ってます。
そして、こちらではコンデジらしきカメラが登場してましたが、
かなりいい加減に描かれているので、機種名までは分かりませんねぇ。
第4話では水着を撮影していますが、
カメラが大きすぎる気がします (笑)。
そして第9話。
女性がカメラを持っています。
小さかったので拡大しました。
これは、フジフイルム(FUJI FILM)のデジタルカメラ、
X-100Sが近いと思います(写真はカカクコムより)。
登場シーンがかなり小さいにも関わらず、これが一番よく描けているとはなんたる皮肉 (笑)。
1630万画素、最大ISO25600、
23mm・F2の単焦点レンズを搭載した高級機です。
2013年発売で、今のところ10万円くらいしますよ。
APS-Cですが、高速オートフォーカスと高速レスポンスを実現。
ハイブリッドビューファインダーも搭載して、
フィルムカメラで撮影しているような雰囲気を味わえます。
(amazon)
生徒会役員共* 5(Blu-ray Disc)
FUJIFILM デジタルカメラ X100S 1630万画素 F FX-X100S
(楽天)
![]() 【送料無料】生徒会役員共* 5【Blu-ray】 [ 浅沼晋太郎 ] |
![]() 【楽天ショップオブザイヤー受賞!】【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 FUJIFILM(フ… |
生徒会役員共* 5【初回生産限定版】(Blu-ray)
FUJIFILM X100S 富士フィルム デジタルカメラ
関連リンク:
生徒会役員共に出てきたカメラ(1)
生徒会役員共に出てきたカメラ(2)
生徒会役員共に出てきたカメラ(3)
描写が微妙なカメラたち〜『勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました』『生徒会役員共』『Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-』
生徒会役員共*に出てきたカメラ
Google AD
関連記事
-
-
キディ・ガーランド (KIDDY GiRL-AND)に出てきたカメラ
第18話「シスター・プリンセス」より。 ガクトエルの妹という身分を剥奪されてしまったリトゥーシ
-
-
[声グラ3月号]花澤香菜さんが持っていた8mmカメラは、ケネディ大統領暗殺フィルム(通称ザプルーダー・フィルム)を撮影した機種と同じだった!!
声優グランプリ3月号のグラビアで、 花澤香菜さんが8mmカメラを持っている写真が 掲載されて
-
-
『恋する小惑星(アステロイド)』猪瀬舞のカメラはオリジナルコンデジ?
2代目地学部の部長になった猪瀬舞 (イノ先輩)。 コミック読者からの人気が高いそうで、 背
-
-
そにアニ(スーパーそに子)に出てきたカメラ(2)
第2話「第一宇宙速度」より。 控え室で、そに子がメイクしてもらってます。 そ
-
-
デンキ街の本屋さんに出てきたカメラ(2)
第7話「いざ銭湯へ……/胸がいっぱい」より。 前回はペンタックスの一眼レフである *ist
-
-
NEEDLESS(二ードレス)に出てきたカメラ
第20話「A-B」より。 キリストセカンドのクローンを作り出すアダム・プロジェクトが失
-
-
けいおん!! に出てきたカメラ(1)
『けいおん!』が大好評で、ついに始まった第2期『けいおん!!』。 第2話「整頓!」より。 軽
-
-
アニメ『歌舞伎町シャーロック』シャーロックの部屋にあるスピーカーはJBL 4312シリーズ!!
KADOKAWAとProduction I.Gとの オリジナルアニメ。 第1話「はじめまして
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(2)
第32話「改造人間パゴラ」より。 東南アジアの小さな国、アルパニヤ国から友好使節団がやってきました
-
-
失われた未来を求めてに出てきたカメラ(3)
以前のエントリーでは、作品内でかなり詳しくオリンパス・ペン (もちろんフィルムカメラの方)を取り上
Google AD
- PREV
- のうりんに出てきたカメラ(2)
- NEXT
- そにアニ(スーパーそに子)に出てきたカメラ(1)
Comment
X-100はデザインに個性があるので小さくてもより分かり易い、特徴を出し易いと言うのもありそうです。。
四枚目の画像にあるデジカメは一昔か、或いは二昔前のカメラみたいですね。
ミオさん
書き込みありがとうございます。
X-100Sはデジカメなのにフィルムカメラのデザインを踏襲しているので、
比較的わかりやすいかなぁと思いました。
3枚目のカメラは、どこかで見たような、見なかったような……
平凡すぎて分かりません (笑)。