そにアニ(スーパーそに子)に出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 北村マネージャー(竹内良太), 富士見鈴(後藤麻衣), 川村賢一(監督), 田村正文(作画監督), 綿抜フウリ(尾崎真実)
ニトロプラスのイメージキャラクターがアニメになった、
第1話「がんばりまうsよ〜♪」より。
スーパーそに子は女子大生。モデルのお仕事もしています。
ここにコンデジがありましたが、パナソニックっぽいけどデザインが微妙なので特定が難しいですね。
最初、ニコンの一眼レフかと思いましたが、右側にあるフラッシュ端子の丸ぽちがひとつしかないので、ちょっと違うかなぁと。
これは、オリンパス(OLYMPUS)のE-30が近いように思います(写真はオリンパスHPより)。
セコニックのアナログ露出計ですね。
現在でも発売されているロングセラー。スタジオデラックスIII L-398A、2万5千円くらいです。
こちらはおまけ。そに子が夜にアルバイトしている居酒屋。
居酒屋つぇっぺりんって……。お店の名前の由来はもちろん、レッド・ツェッペリンです……。
(amazon)
アニメオリジナルfigmaすーぱーそに子 水着Ver.付(初回限定版) そにアニ(1) [Blu-ray]
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-30 レンズキット E-30LKIT
SEKONIC 露出計 スタジオデラックスIII L-398A JG10
(楽天)
![]() 【送料無料】そにアニ(1) 【Blu-ray】 |
![]() 【中古美品】【A】【中古保証6ヶ月間!!】【送料無料】【代引手数料無料】OLYMPUS/オリンパスE-3… |
![]() 【楽天ショップオブザイヤー受賞!】【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《美品》 SEK… |
予約3月19日、発売日到着不可能 そにアニ 1 初回限定版 figma すーぱーそに子 水着Ver. Blu-ray Disc
オリンパス デジタル一眼カメラ オリンパス E-30 レンズキット 【取寄せ代引不可】
セコニック 露出計 スタジオデラックスIII L-398A L398A
Google AD
関連記事
-
-
昭和元禄落語心中 助六再び篇 与太郎のヘッドフォンステレオはソニーの初代ウォークマン!
助六の名を継いだ与太郎が、 師匠との親子会で『居残り』を披露することになりました。 そこで、いろ
-
-
昭和元禄落語心中 助六再び篇 樋口のカメラはCONTAX T2!
第4話より。 売れっ子作家の樋口が、 八雲と信之助の車に乗っています。 先生は新作はやらな
-
-
Dog Days’ ノワール・ヴィノカカオの鼓の持ち方が間違っていて絶望した!
第5話「ガレット剣風録!」より。 追いはぎが出るという内陸部へ調査に行くと、 そこは江戸の町
-
-
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(4)
第9話「ブレイドブレード」より。 もらった賞与でカメラの修理代を支払う士(つかさ)。 で
-
-
カメラのレンズを美少女イラストにした「オールドレンズ擬人化少女」サイトがオープン!
フィルムカメラの古いレンズを美少女イラストにした、 「オールドレンズ擬人化少女」サイトがオープンし
-
-
八十亀ちゃんかんさつにっき 主人公・陣界斗のカメラはニコン1 S1ホワイト!!
八十亀ちゃんかんさつにっきの エンディングで、主人公・陣界斗の カメラが登場しました。
-
-
ヤマノススメ セカンドシーズンに出てきたカメラ
第22話「ともだちになろ?」より。 群馬県高崎からやってきた新キャラ、 ほのかちゃんが登場しまし
-
-
勇しぶ。(勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。)に出てきたカメラ(2)
第8話「魔王の娘さんが水着でお客様をお迎えするそうです。」より。 アマダマジック王都総本店
-
-
非公認戦隊アキバレンジャーに出てきたカメラ
「痛さは強さー!」でおなじみ、内田真礼と日南響子がブレイクした東映制作の非公認戦隊、第8話「痛き特訓
-
-
アニメ『魔女の旅々』第7話に二眼レフ・ウェルタ パーフェクタ(Welta Perfekta)が登場!!
第7話「旅人が刻む壁」「ぶどう踏みの少女」から 「ぶどう踏みの少女」より。 ぶどう酒が特
Google AD
- PREV
- 生徒会役員共*に出てきたカメラ
- NEXT
- ロボットガールズZに出てきたカメラ