前回はソニーのサイバーショットらしきカメラが登場しましたが、
今回はどうでしょうか。
 まずは、第4話「新生図書部」より。
 幼稚園のお誕生日会に、カメラが登場しました。
しかし、これだけだと情報不足ですね……。
次に、第9話「歌姫の選択」より。
 生徒会長である望月真帆(もちづき・まほ)と
 ラブラブの関係になっている主人公、
 筧京太郎(かけい・きょうたろう)。
そんな様子を、盗撮している人がいます。
 多岐川葵(たきがわ・あおい)です。
彼女の部屋には、会長の写真がズラリ。
しかも、筧京太郎の顔を自分のものに差し替えてます。
 コラージュですね。
かなり病んでいる彼女が使っていたカメラはというと……。
これは、ニコン(Nikon)のCOOLPIX S9500が
 近いと思います(写真はニコン公式サイトより)。
こちらは正面から見たカメラを比較したもの。
レンズ周りの細かい形まで、よく再現されてます。
 グリップ部分には縦棒、正面右下には
 どれくらいズームできるかが書かれています。
 アニメだと48倍ズームになってますね。
 でも、これだけズームしたら手ぶれがひどいんじゃないかと (笑)。
S9500は、2013年2月発売、Wi-FiとGPSに対応しています。
 位置情報(緯度・経度)の取得ができるので、
 いつ、どこで撮影したかが一目瞭然。
Wi-Fiにより、画像データをすぐに
 スマホへ送ることができます。
光学22倍ズームレンズを搭載しているので、
 遠景もアップで撮影可能。
こちらは上から見た写真。
一番左の)))のマークは、GPSだったんですね。
 そしてオンオフボタン、シャッターボタンが見えます。
 ダイヤルは省略しているようです。
実は後継機にS9700が出ていて、そちらも結構似ていたんですが
 アニメとS9500にはこちらから見て正面右下にロゴが入っていたんですが、
 S9700だと右上に来ていたので外しました。
ちなみに、第9話の絵コンテは、アニメ『キャシャーンSins』の
 監督を務めた山内重保氏。要チェックです。
(amazon)![TVアニメーション『大図書館の羊飼い』 第5巻 (限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/G/09/nav2/dp/no-image-no-ciu._AA250_.gif)
TVアニメーション『大図書館の羊飼い』 第5巻 (限定版) [Blu-ray]

Nikon デジタルカメラ COOLPIX S9500 光学22倍ズーム Wi-Fi対応 マットブラック S9500BK
(楽天)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】TVアニメーション 大図書館の羊飼い 第5巻(Blu-ray D…  | 
【あす楽対応】送料無料!コンビニ決済手数料&代引き手数料250円!クレジット決済可!【中古】N…  | 
BD 大図書館の羊飼い Blu-ray 第5巻 限定版[フッズ エンタテインメント]《04月予約》
ニコン COOLPIX S9500 マットブラック














コメント
S9700と言えば、現在劇場で上映されているゆるゆりに出て来たカメラがS9700だった気がします。
ミオさん
なるほど、ゆるゆりの劇場版にS9700が登場していたのですか。
ディスクが借りられるようになったら、是非見てみたいですね。