魔法少女大戦に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/07/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 星野玲香(作画監督), 清丸悟(総作画監督)
日本全国のご当地魔法少女たちが、敵と戦うという魔法少女アニメ。
Episode 4 石川県・犬鷲由里の場合「第二幕」より。
とある人を見張っていて、証拠を撮影しようとしています。
車から人が降りてきましたよ。
デジタル一眼ですね。
これは、オリンパス(OLYMPUS)のミラーレス一眼、
PEN mini E-PM2が近いと思います
(2012年10月発売、写真はオリンパスの公式HPより)。
グリップ部分がクリーム色になっていることや、
裏の液晶部分が似ていることが決め手です。
ただ、他のペンシリーズも似たようなデザインなので、
一番安そうな機種で型落ちしていないものにしてみました。
アートフィルターとかも充実していて、
カメラ女子が持つにはうってつけかと。
ちなみに、本編で出てきたこの神社、
金沢に実在する尾山神社ですね(写真はウィキペディアより)。
ステンドグラスが印象的な神門で、
実際に最上部の窓にはステンドグラスがはめ込んであります。
夜になると窓が光って綺麗なんですよね。
ちなみに、金沢と言えば『Angel Beats!』で
実際に金沢大学がモチーフになってました。
興味がある方はこちらからどうぞ。
けいおん!! 秋山澪のLOMOでAngel Beats! の聖地を撮ってみた
ところで、このアニメ『魔法少女大戦』の製作はガイナックスだそうで。
最近は、巨大な白ネギが鳥取県で戦うという
「ネギマン」なんかも製作してますね。
ローカルヒーロー/ヒロインに力を入れてるんでしょうか。
結構頑張って作っているようですよ。
(amazon)
魔法少女大戦ウエハース 20個入 BOX (食玩・ウエハース)
(楽天)
![]() 魔法少女大戦ウエハース(食玩)(2014年6月9日発売) |
魔法少女大戦 -MAGiCA WARS CHROniCLE- (書籍)[ティーアイエス]《取り寄せ※暫定》
魔法少女大戦ウエハース(食玩)(2014年6月9日発売)
Google AD
関連記事
-
-
トップをねらえ2!に出てきたカメラ
人類と宇宙怪獣との戦争を描く『トップをねらえ2!』、第6話です。 旧雷王星“宇宙怪獣の巣”での決戦
-
-
ラブライブ!に出てきたカメラ
第9話「ワンダーゾーン」より。 秋葉原にμ’s(ミューズ)のグッズを売っているお店があると聞い
-
-
グラスリップ (Glasslip) に出てきたカメラ(2)
前回は、カフェ・カゼミチのダッシュボードにカメラが登場しましたが、 今回はどうでしょうか。
-
-
ヤマノススメ サードシーズン ここなのカメラはフジフイルムの写ルンですシンプルエース!!
第5話「思い出を写そう!」より。 前回はひなたのカメラを紹介しましたが、 今回はここなの番で
-
-
声優・藤井ゆきよさんが使っているカメラはSONY α99&縦位置グリップVG-C99AM!!
藤井ゆきよさんは、元照明技師、モデル経験もあり、 「アイドルマスター ミリオンライブ!」の 所恵
-
-
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話ミツルとココロの結婚式を撮影したカメラはライカM3!!
第18話「桜の花が咲く頃に」より。 ついに結ばれたミツルとココロが、 ささやかながら結婚
-
-
NEW GAME! 第4話にサンダーバード2号そっくりのメカが!!
NEW GAME! 第3話の次回予告を見ていたら、 サンダーバード2号そっくりのメカが出て
-
-
にゃんこい!に出てきたカメラ
第7話「暗くなるまで待って」より。 修学旅行、新たな波乱の幕開け!? 今日から楽しい修学旅
-
-
プリズナーNo.6に出てきたカメラ(2)
第7話「皮肉な帰還」より。 前回のエントリーアニメ・特撮・映画に出てきたカメラたち〜『プリズナーN
-
-
監獄学園 (プリズンスクール)に出てきたカメラ
今期のダークホースとして 話題をかっさらっていったのが 監獄学園 (プリズンスクール)でした。
Comment
ガイナはカラーにトリガーと次から次へと主力が抜けて、抜け殻みたいな魂の入っていないアニメを作っていましたが、魔法少女対戦は一話当たりの尺が短いからか、特殊な作品だからか、見ていてそう言うのが気になったりはしないですね。
ミオさん
エヴァはカラーに、グレンラガンのスタッフは
トリガーに行ってキルラキルを作ってましたからね。
最近は短めのアニメが増えてますから、
ガイナックスにはまだまだ頑張って欲しいと思います。