ノブナガンに出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime アダム・ミューアヘッド(鈴木達央), アヌシュ(津田健次郎/ツダケン、波乗り健次郎), マヘシュ・ミルザ(島﨑信長), 小椋しお(武藤志織)
第3話「キャパの島」より。
主人公のしおはDOGOOの一員となり、サンジェルマンに連れられて密林に放置されてしまった……。
しおを撮影した写真がばらまかれて、サポートスタッフたちが喜んでいたようです。しお本人にお礼を言う彼ら。
ニコン(NIKON)のSですね(写真はWikipediaより)。
ニコンのレンジファインダーで、1950年12月発売。
ニコンMにシンクロ接点などを追加した機種で、
Sシリーズの一番最初のモデルとなりました。
朝鮮戦争で報道カメラとして用いられ、
頑丈なことがカメラマンに好まれ、最終的には
3万台以上が生産されました。
(amazon)
ノブナガン Blu-ray BOX ―上巻―
(楽天)
![]() 【送料無料】ノブナガン Blu-ray BOX -下巻ー【Blu-ray】 |
ノブナガン Blu-ray BOX-上巻- [Blu-ray]
Google AD
関連記事
-
-
みなみけに出てきたカメラ
第13話「恋のからまわり」より。 お正月を目前にして、遊びに興じている3姉妹と速水さん。 お
-
-
ベン・トーに出てきたゲーム
いつもはカメラを特集していますが、 ゲームが気になったので今回は番外編です。 第4話「豚肉生
-
-
仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(2)
第9話「ずぶぬれと過去と灼熱コンボ」より。 10月31日なので、 ハロウィン回を掲載すること
-
-
描写が微妙なカメラたち〜『勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました』『生徒会役員共』『Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-』
『勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』 第6話「勇者になれなかった彼女もし
-
-
八十亀ちゃんかんさつにっき 主人公・陣界斗のカメラはニコン1 S1ホワイト!!
八十亀ちゃんかんさつにっきの エンディングで、主人公・陣界斗の カメラが登場しました。
-
-
がっこうぐらし! に出てきたオーディオ(2)
第6話「ようこそ」より。 救助されたみーくんが学校にやってきました。 そこで、学校を案内しよ
-
-
カメラでパンチラを盗撮するゲームが2万本の売り上げ!
カメラでパンチラを盗撮するゲームが出たそうです。 なぜかタイトルが異常に長い。
-
-
けいおん!!に出てきた邦楽
第15話「マラソン大会!」より。 6:28あたりからのBGM。キーボードのメロディに注目。
-
-
ヨスガノソラに出てきたカメラ
第2話「ソラメクフタリ」より。 海水浴にやってきました。 ということは、お約束の水着美女の撮
-
-
天狼 Sirius the Jaeger 第2話にフィルムカメラ「ライカII型」が登場!!
第2話「妄執する黄色い華」より。 時代設定は、昭和初期の東京です。 ヴァンパイアハンターをマーク
Google AD
- PREV
- プピポー!に出てきたカメラ
- NEXT
- 鬼灯の冷徹に出てきたカメラ
Comment
記事とは関係の無いコメントになってしまうのですが、こちらのブログがブラウザの履歴に残らなくなりました。ブラウザはIE11です。
個個の環境に依存する問題ですのでこんな事をお聞きするのはお門違いなのですが、もしも何か思い当たる節があれば、と思い書き込ませて頂きました。
ミオさん
書き込みありがとうございます。
私はずっとMacを使っているのでIEのことはよく分かりませんが、
ワードプレスにしているからではないかと推測しています。
SSL を使用してセキュリティ保護されている Web サイトと接続する際に、
履歴が残らないそうです……(http://www.mogumagu.com/wp/wordpress/?p=1168参照)。ただ、私が使用しているレンタルサーバーがそのような仕様になっているのかはちょっとわかりません……。申し訳ありません。
返信ありがとうございます。
参考のリンク先を見ましたが確かにそれが理由のようですね。どうやら諦めるしかないみたいです。
教えて頂きましてありがとうございました。
こんにちは。
このカメラはニコンSよりも後継機種であるS2だと思います。
理由は
①ファインダー用窓が測距用窓より大きい
②巻き戻し部分が低め
③巻き戻し部分の軍艦部が一段高くなっている
にあります
その後のS3だとファインダー用窓がより大きくなり、
段差部分も違っています。
XD-sさん
書き込みありがとうございます。
ニコンS2、拝見しました。
なるほど、ファインダーの窓が横長だったり、
巻き戻しクランクにも細かな違いが見られますね。
仰るようにS2の方が近いと思いました。
字幕にSと書いてあったので、そのまま鵜呑みにしてしまいました。
きちんと調べないといけませんね……。