侵略!イカ娘(OAD)に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime イカ娘(金元寿子), シンディ(生天目仁美), 南風の店長(小山力也), 嵐山悟郎(中村悠一), 斉藤渚(片岡あづさ), 相沢たける(大谷美貴), 相沢千鶴(田中理恵), 相沢栄子(藤村歩), 長月早苗(伊藤かな恵)
イカちゃん可愛いでおなじみの『侵略!イカ娘』OVA(OAD)、第12巻のコミックス限定版に付属したDVDアニメ、「普通じゃなイカ?」より。
イカちゃん大好きの早苗が、新しいカメラを買った! といって飛んできました。
早苗の脇の下ではなく、頭上のカメラに注目!(笑)
かなり省略されているので難しいですが、白、もしくはシルバーボディのある機種で、一眼レフっぽい感じ、さらに早苗が購入可能な価格を考慮に入れると、
ニコンのNikon 1 V1だと思います(2011年10月発売)。
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) 薄型レンズキット ホワイトN1 V1ULK WH
グリップの縦線、レンズ上の出っ張り、ランプの場所などほとんど同じですね。
オリンパス・ペンと同じように、若い女性をターゲットにした一眼カメラ、というよりもレンズ交換できるコンデジといった方が分かりやすいかもしれません。
イカちゃんは当然、拒否。触手で攻撃するも、
早苗は、完全にイカちゃんの動きを読み切っています (笑)。
こちらはおまけ。他のエピソードに登場したゲームです。
「SUPER EIKO」は、あまりにも有名な「スーパーマリオブラザーズ」ですね。
「at.ランチスの謎」は、サン電子が誇るクソゲー「アトランチスの謎」です。
サン電子は、あの「いっき」を出したゲームメーカーで、クソゲーを次々とリリース。他にも、花火玉で攻撃する「東海道五十三次」とかいろいろありましたが、セガの「ファンタジーゾーン」がサン電子から移植されることを聞き、当時「セガの名作がクソゲーになってしまう……」と思ったものでした (笑)。
いっき(サン電子)
プレーヤーは鎌を投げるのですが、パワーアップアイテムの竹槍を持つと近距離攻撃しかできなくなるという、とんでもない設定のゲームでした (笑)。
ファンタージーゾーン(サン電子)
やはり色といい、動きといい、セガマークIII版の方がはるかに上でした。
ファンタージーゾーン(セガマークIII版)
人生はゲームの元ネタは、記憶にないので飛ばします。
「たけるの挑戦状」は、もちろんタイトーから出た「たけしの挑戦状」ですね。
ビートたけしが監修したもので、当時かなり話題となりましたが、圧倒的に難しく、解けないクソゲーとして後世に残りました。
(amazon)
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) 薄型レンズキット ホワイトN1 V1ULK WH
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) ダブルズームキット ホワイト N1 V1WZ WH
「侵略! イカ娘」12巻 オリジナルアニメDVD付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)
(楽天)
![]() 【送料無料】侵略!イカ娘(12)オリジナルアニメDVD付限定版 [ 安部真弘 ] |
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》Nikon(ニコン) Nikon 1 V1 ダブルズームキット … |
![]() 【送料無料】ニコンNikon 1 V1【ダブルズームキット】(ホワイト)/デジタル一眼 [Nikon1V1Wズ… |
Google AD
関連記事
-
-
ネオ・ウルトラQに出てきたカメラ(1)
第2話「洗濯の日」より。 トラベルライターの渡良瀬絵美子は、いつもカメラを持ち歩いています。
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(2)
第47話 一場春夢(いちじょうのしゅんむ)!明日の想い出から。 前回の黒巻節子に続いて、今回はチル
-
-
『アマガミSS+ plus』橘純一のカメラはキヤノンのフィルム一眼レフ・EOS55!!
第1話「ユウワク」より。 主人公の橘純一が、 恋人であるクラス委員長、 絢辻詞 (あやつじ
-
-
さくら荘のペットな彼女に出てきたカメラ
かやのん(茅野愛衣)の演技に癒されるアニメの 第19話「住めば都のさくら荘」より。 ましろが
-
-
夢色パティシエールに出てきたカメラ(3)
第37話「ゆずれない想い」より。 ケーキグランプリ決勝戦で、いちごはチーム天王寺と対決すること
-
-
ウルトラマンR/B(ルーブ)第10話に登場したカメラはパナソニックLUMIX DMC-LX3-K!!
第10話「湊家の休日」より。 ピクニックに出かける主人公一家。 一家だんらんを楽しんでいますが、
-
-
琴浦さん第2話にハクション大魔王のふしぎつぼが出てた!
第2話「初めての……」より。 ESP研究会にむりやり入部させられた春香。 ESP研究会の部室
-
-
アニメ『キノの旅』シズのカメラはポラロイド SX-70!!
第8話「電波の国」より。 移住先を探そうと、政治や経済が安定している ある国にたどり着く。しかし
-
-
『ソニック・ザ・ムービー』(ソニック・ザ・ヘッジホッグ) ソニックが使っていたラジカセはクラウン(CROWN)のCSC-850!!
セガのキャラクター、 ソニック・ザ・ヘッジホックが活躍する 『ソニック・ザ・ムービー』。
-
-
勇しぶ。(勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。)に出てきたカメラ(2)
第8話「魔王の娘さんが水着でお客様をお迎えするそうです。」より。 アマダマジック王都総本店
Google AD
- PREV
- 謎の彼女Xに出てきたカメラ
- NEXT
- 仮面ライダー響鬼に出てきたカメラ
Comment
『人生はゲーム』
…”は”を抜けば一目瞭然。
ちいさいおおかみさん
なるほど! 納得がいきました!