今週のサンダーバード〜サンダーバードのブルーレイ画面がきれい過ぎて失神した
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
今週のサンダーバード, 特撮/特攝片/SF
2月27日に待望の『サンダーバード』ブルーレイが発売に。
でも、イギリスでは2008年に既にブルーレイ化されてまして、
熱心なファンは手に入れちゃってたりします。
今回は、ブルーレイを買うか買うまいか迷っているあなたに、
ブルーレイ画質がいかにキレイかを少しだけご紹介しましょう。
※ご注意 このブルーレイ画面は、日本版のブルーレイではなく、イギリス版の画面です。日本版とは色味等が異なる可能性がありますので、あくまでもイギリスで先行発売された画質としてご覧ください。
こちらは高速エレベーター・カー。
第1話で活躍したので、覚えている人も多いはず。
DVDだとこんな感じの画質です。
見慣れたというか、これでもビデオテープよりはかなりくっきりしてたんだよなぁ、発売当時としては。でも、32インチ以上のテレビだとちと厳しいよねぇ。
ガビーン ΣΣ(゚Д゚;)……もう全然別物じゃあーりませんか
色合いも全然違う、なんかCGみたい……。
細部までかなりくっきりと再現されてます。
これはもう、モデラーの人とか、大型テレビを持っている人とかは
買わないといけませんねぇ (笑)。
Google AD
関連記事
-
-
サンダーバードARE GO 第20話のあらすじ
第20話 「伝説の金庫破り」より。 アリス・ラングレン教授は、研究所で反物質の実験を行っていま
-
-
サンダーバード ARE GO 第25話のあらすじ
第25話 「さらわれたエージェント」より。 FAB1よりパーカーが颯爽と登場。 イタリア
-
-
サンダーバードARE GO 第24話のあらすじ
第24話「サンダーバードS 発進!」より。 河森監督がデザインしたサンダーバードS号と
-
-
仮面ライダードライブに出てきたカメラ(3)
第12話「白い仮面ライダーはどこから来たのか」より。 どんよりが発生した原
-
-
サンダーバードARE GO 第18話のあらすじ
第18話 「マックス 北極圏へ出動!」より。 任務が続いて、ようやくトレーシーアイランドに帰還でき
-
-
サンダーバードARE GOのガムがフェリックスでおなじみのマルカワガムから発売!
マルカワガムといえば、駄菓子の老舗で、 フェリックスのガムが有名ですね。 そ
-
-
終戦の日・8月15日に新作サンダーバード、発進!
終戦の日である8月15日に、 新作サンダーバードが日本で放送開始となります。 チョット意
-
-
バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)
第4話「超魔力の罠だ!」より。 念写の達人、ベンガルの虎 (笑)が来日しました。
-
-
小さなスーパーマン ガンバロン アリス (河端未和) のカメラはキヤノンデートマチック!!
レッドバロン、マッハバロンと来て、 最後は全然違う子ども向けの作品となった ガンバロン。
-
-
雑誌「Sci-Fi Characters」でサンダーバードのペネロープがランクイン!
トータル・フィルム&SFXによる海外の雑誌、 「Sci-Fi Characters of