今週のサンダーバード〜神保町で「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」を買うなら書泉ブックマートがオススメ!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
今週のサンダーバード, 特撮/特攝片/SF
「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」、
32号で『サンダーバード』が終わったんですが、引き続き好調のようです。
最近、チェックするようにしてるんですが、神保町では、
カラオケパセラの隣にある書泉ブックマートの地下1階に
毎回15冊くらいは入荷していて、
次号が出る頃には12〜3冊は、はけてます。
ということは、1日1冊くらいは売れている模様。
これは1店舗での大まかな数字ですので、神保町界隈、
都内ではもっとたくさんの数が出ているはず。
三省堂は入荷数が少なめで、発売日に売り場で確認したところ、34、35号あたりは5冊くらいしかありませんでした。そのため、すぐなくなってしまい、33号のときはさらに2〜3冊追加発注したようで、在庫が復活したと思ったら、またすぐになくなってました。
書泉ブックマートは地下に置いてあるということもあって、結構穴場です。
うまくいけば、フラゲできるかもしれませんよ。
昔、ジャンプの発売が早いコンビニはどこかで
情報を競っていたのを思い出しました。
(amazon)
隔週刊 ジェリー・アンダーソン SF特撮DVDコレクション 2012年 10/30号 [分冊百科]
ジェリー・アンダーソン SF特撮DVDコレクション 2011年 7/12号 [雑誌]
Google AD
関連記事
-
-
サンダーバードARE GO 第21話のあらすじ
第21話 「ハレー彗星での冒険」より。 冒険家であるフランソワ・ラメアーが、75年振りに姿を現
-
-
ウルトラマンタロウに出てきたカメラ(1)
ウルトラ6番目の兄弟というふれこみで 話題となったウルトラマンタロウ。 第17話「2大怪獣タ
-
-
仮面ライダークウガに出てきたカメラ
オダギリジョーが主演していた、懐かしいクウガです。 第21話「遊戯」より。 謎の文字をデジカメで
-
-
電子戦隊デンジマンに出てきたカメラ(1)
ヘルメットのデザインとデンジパンチがかっこよかったけど、 胸のマークがどう見ても「エコ」にしか見え
-
-
プリズナーNo.6に出てきたカメラ
今回はイギリスのテレビドラマなので番外編です。 カルト的な人気を誇る『プリズナーNo.6』の 第
-
-
ロボット刑事 第13話にペンタックスの一眼レフカメラ「PENTAX SP」が登場!!
ロボットスーツの上にトレンチコートと ハンチングをまとうという、特撮史上 あまり例を見ない二重に
-
-
サンダーバードARE GO セカンドシーズンがイギリスで2016年10月放送開始!
サンダーバードARE GO、ファーストシーズンの放送は 本国イギリスではとっくに終わっていたのです
-
-
特撮『ワイルド7』第17話にペトリの一眼レフ「PETRI FT EE」が登場!
第17話「やさぐれ非常線」より。 矢野産業の社長、大井氏の写真撮影をしています。 ネ
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(2)
第4話「死を呼ぶ魔人兜」より。 大山小次郎(鈴木正幸)が、怪物に遭遇して逃げてきました。 このと
-
-
仮面ライダーウィザードに出てきたカメラ(4)
第35話「空の向こう側」より。 モデルの千明が、仕事を再開。 スタジオで撮影のお仕事です