敵は海賊〜猫たちの饗宴〜猫かぶり前哨戦(後編)に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ, アニメ・特撮に出てきたカメラたち アプロ(三ツ矢雄二), チーフ・バスター(小川真司), マーシャM(神代知衣), ラジェンドラ(堀内賢雄), ラテル(田中秀幸)
神林長平作のSF小説『敵は海賊』の2作目をOVAアニメ化したものです。
この回の制作は、IGタツノコが担当しているようです。
猫のマダムが、カメラを持ってますよ。
どうやらインスタントカメラの模様。
ポラロイドのSX-70と、
コダックのEK-100を足して二で割ったようなデザインですね。
カメラの上部はコダックのEK-100、下部はポラロイドのSX-70でしょうか (笑)。
ポラロイドのSX-70は、ポラロイドカメラの金字塔ともいえる
秀逸なデザインで一世を風靡しました。
コダックのEK-100は、以前名無しさんが別の記事でご指摘くださったように、
kodakが出していたインスタントカメラ。ポラロイドとの裁判に負けて、
撤退したようです。
フィルムはとうの昔に発売中止となっていますが、フジのフォトラマ用のフィルムと
NDフィルター、そして電池を取り寄せで買えばまだ使えるそうです。
本編では、3Dカメラのようなものも登場しています。
この作品は、技術的に20年ほど先を行っていたのかもしれません。
Google AD
関連記事
-
-
STAR DRIVER(スタードライバー)輝きのタクト〜に出てきたカメラ
第19話「三人の日曜日」より。 ワコの誕生日に、男2人でカレーを作ることに。 シンド
-
-
ゆるゆりOVA なちゅやちゅみに出てきたカメラ
夏休みにみんなでキャンプに行くお話、 ゆるゆりOVA「なちゅやちゅみ」より。 ミラクるんのラ
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(1)
今回は番外編です。 レインボーマン 第5話「死ね死ね団の陰謀」より。 死ね死ね団のアジトをつきと
-
-
とある科学の超電磁砲に出てきたカメラ(2)
第20話「乱雑解放<ポルターガイスト>」より。 柵川中学に季節外れの転入生がやってきた。名前は
-
-
あそびにいくヨ!の最終回が、とてつもなく『宇宙の騎士テッカマン』な件
タツノコアニメは個人的にかなり好きで、 とりわけキャシャーン〜テッカマン〜ポリマーあたりは一通り見
-
-
閃光のナイトレイドに出てきたカメラ(1)
第2話「回想のロンド」より。 演奏旅行で上海を訪れたユダヤ人ヴァイオリニスト、クライネフ。彼が
-
-
破裏拳ポリマーに出てきたカメラ
第6話「メカ変化もぐら盗賊団」より。 地底を掘り進みながら遺跡を破壊し、黄金を我が物とするもぐ
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(2)
第32話「改造人間パゴラ」より。 東南アジアの小さな国、アルパニヤ国から友好使節団がやってきました
-
-
けいおん!! に出てきたカメラ(2)
第4話「修学旅行!」より。 新幹線の中で、田井中律が記念写真を撮ろうとカメラを取り出しました。
-
-
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(7)
第21話「歩く完全ライダー図鑑」より。 20話からの続きですね。 なぜか士 (つかさ) にとって
Google AD
- PREV
- たまゆら TVアニメ化決定!
- NEXT
- 生徒会役員共に出てきたカメラ(2)