芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その7〜パーフォレーションまでくっきりと〜
公開日:
:
最終更新日:2014/02/18
トイカメラ
35mmで撮影したフィルムの現像が上がってきましたよ。
フィルムのパーフォレーションまで写り込んでます。
フィルム面がベスト判よりも小さいので、
かなり縦長 (もしくは横長)の写真となります。
撮影してる時は、ファインダーが小さくてどこを狙ってるのかよく分からないし (笑)、これで本当にシャッターが切れてるのかを思うくらい静かです。
実はその後、スキャンする時は色々と苦労しました。
パーフォレーションまでスキャンすると色合いが大きく変わってしまうんです。
全体的に白っぽくなるというか。
全体を調整して、こんな感じに仕上がりました。
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その2〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その3〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その4〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その5〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その6〜小休止編〜
Google AD
関連記事
-
-
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その4〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム
-
-
レンジと知らずに撮っていた フジカコンパクトS
(Photo:Fujica CompactS) 最近、ブログにアップしている写真は、 フ
-
-
ジャンクな二眼レフ・スーパーフレックスをレストア (分解修理) する!(2)
前回は銘板部分を綺麗にしました。 今回は、ピントフードの部分をレストアします。 かなり汚
-
-
昔のフィルムも生きていた フジカコンパクト撮影大作戦
1995年に期限が切れたフィルムをいただきました。 試しに撮影してみたんですがね、 なんとかいけ
-
-
ホームセンター遠かった 初代フジペット修理大作戦 (2)
(前回のお話)お兄さんも負傷兵 初代フジペット修理大作戦 (1) 道具が足りないことがわかった
-
-
ジャンクな二眼レフ・スーパーフレックスをレストア (分解修理) する!(1)
今から半世紀以上前、美光堂というメーカーから発売された スーパーフレックスという二眼レフがあります
-
-
メイスピー35mmフィルム化大作戦〜メイスピー[Meisupii]はもらったー! その3〜
裏窓は外から皮でふさぎましたが、 心配なのでカメラの中からもふさいでしまいましょう。 ね
-
-
ビートルズのジャケットに出てきたカメラ
CDジャケットが面白かったのでご紹介。 ビートルズの『From Us To You』の左下に注目。
-
-
イルフォードがアナログ写真から撤退、アナログ写真は贅沢品に
(写真はWikipediaより) イギリスの写真用品メーカーで、モノクロフィルムや
-
-
トイカメラ・東郷堂メイスピーハーフをレストア (分解修理) する!
先日レストアしたメイハーフは快調になりましたが、 もう1台所有しているメイスピーハーフ(写真上