俳優・石井正則さんのカメラはフジAUTO-8QD、コニカKANPAI、コニカ・マーメイド!!
公開日:
:
最終更新日:2020/04/15
トイカメラ, 芸能人・声優・アイドル actor, da camera, Masanori Ishii, toy camera
先日、新聞を読んでいたらこんな記事を発見。
俳優・石井正則さんはカメラに造詣が深いそうです。
ただ、彼が力を注いでいるのは高級カメラではなく
駄菓子のように手軽に買えるカメラ。
「駄カメラ」と呼んでいるようです。
ご本人と一緒に写っているカメラは、
フジ(FujiFilm)AUTO-8QD
コニカ(Konica)KANPAI
コニカ(Konica)マーメイド
の3機種です。
フジ(FujiFilm)AUTO-8QD
1985年発売、TATEYOKOという別名で
写真の右下に日付が入ります。
縦位置でも横位置でも、右下に入るんです。
コニカ(Konica)KANPAI
1989年発売、ボイスレリーズがついていて
歓声が上がるとシャッターが切れます。
コニカ(Konica)マーメイド
1990年発売、5mの防水機能が付いてます。
いずれも写りはかなり良いそうで、
オートフォーカスやストロボ内蔵が当たり前になって
差別化を図るために奇抜なデザインや性能で
勝負する機種がいろいろと出てました。
任意団体「駄カメラ写真協会(DA CAMERA PHOTO ASSOCIATION)」の会長にも就任したそうです。
任意団体「駄カメラ写真協会(DA CAMERA PHOTO ASSOCIATION)」は、駄菓子のように懐かしく、気軽に買える廉価なフィルムカメラを「駄カメラ」と呼び、敬意と愛を込めて使うことによって銀塩写真の維持普及に貢献し、会員のみならず銀塩写真愛好者相互の親睦を深めるための活動を行うことを目的として、「いい大人が本気で遊ぶ」をモットーに2018年4月1日に発足しました。
毎年、「駄カメラ写真協会展」、「駄カメラ写真公募展」、路上の宴会等々を主宰し、「いかに面白いことをやって、みんなで大笑いするか」に全力をあげています。
入会金は500円、
年会費は6000円だそうです。
これまでは「トイカメラ」が高級カメラに対抗する
用語だったんですが、「駄カメラ」は恐らく
「チープカシオ」などに影響を受けて、
チープだけど写りが良いカメラ、個性があるカメラを
指しているのではないかと思います。
ただ、「駄カメラ」という言葉からその意味をくみ取るのは、一見しただけでは結構難しいのではないかと思いました。
「駄カメラ」、普及するのでしょうか?
Google AD
関連記事
-
-
オークションのフィルム格安現像のみを1本200円で頼んでみました
好評だったダイソーの100円現像はすでに終了している上、 フィルムの現像代がどんどん高くなる今日こ
-
-
サニーデイ・サービス (Sunny Day Service)の新作アルバム『いいね!』で岡崎京子さんが描いたカメラはコニカ (Konica) C35 EF3 RED!!
サニーデイ・サービスが新作アルバム 『いいね!』をリリースしました。 ジャケットを描いている
-
-
NHKスペシャル『AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン 第4回 超未婚社会』のセットにブローニーカメラ・ホルガ スノーホワイト(HOLGA120FNW)が登場!!
マツコ・デラックスと有働由美子が、 NHKが開発した人工知能 「AIひろし」と 議論しながら社会
-
-
キレイな写真がやって来た! フジペットEE修理大作戦(4)
というわけで、現像があがってきました。 ……全然問題ないですね。 HOLGAよりもずっと
-
-
メイスピー35mmフィルム化大作戦〜メイスピー[Meisupii]はもらったー! その2〜
裏窓があると、光が入ってしまって撮影が失敗します。 上から黒いテープを貼ることもできますが、 フ
-
-
ジャンクな二眼レフ・スーパーフレックスをレストア (分解修理) する!(1)
今から半世紀以上前、美光堂というメーカーから発売された スーパーフレックスという二眼レフがあります
-
-
カメラのフィルムは「ゆうメール」で安く送れるんやで〜!
現像に出していないフィルムが少したまってきたので、 オークションにて落札した業者に現像を依
-
-
35mmフィルムのネガ現像を、100円で頼んでみました(1)
(Photo:Fujica Half) 先日は100円のフィルムを紹介しましたが、 今回
-
-
CM「ポケモンスナップ」-フワちゃんのカメラはアーガスC3 Matchmatic、寺田心君のカメラはコニカ オートS2 EL!!
2021年4月に発売予定のゲームソフト、 ポケモンスナップ。 CMがYouTube上やテ
-
-
35mmフィルムのネガ現像だけ、100円で頼んでみました(2)
ちょっぴり心配でしたが、 ネガ現像だけをお願いして取りに行ってきました。 控えをレジに出して