アニメ/动画/Anime

アニメ/动画/Anime

えむえむっ!のエンディングテーマ(ED)はあの大ヒット曲のパクリだった?

ネタとして見て下さい (笑)。 ドMな少年が主人公の『えむえむっ!』。 EDを見ていたら、あの曲を思い出しました。 0〜6秒辺りのサビの部分。 『えむえむっ!』ED 「More-more LOVERS!!」 - 麻生夏子 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

けいおん!! に出てきたカメラ(6)

放送終了寸前で、涙が止まらなかった人が多数発生。 事実上の最終話、第24話「卒業式!」より。 卒業式といえば、想い出に残すための記念撮影がつきものです。 相変わらずモブキャラも可愛い。さすがは京アニ (笑)。 というわけ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

花の子ルンルンに出てきたカメラ

歌詞に出てくるように、私の街にも来てほしいと本気で願っていた人が多かった『花の子ルンルン』、第1話「ふしぎな訪問者」より。 1話ではルンルンはかなりおてんばな女の子として描かれています。 ルンルンが猫のキャトーと犬のヌーボーと一緒に...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ・特撮に出てきたカメラたち〜紹介作品数が100を超えました!!〜

(Photo: Fujica Compact / フジカ・コンパクト) 意外とあるもんですね……。 これが、「アニメ・特撮に出てきたカメラたち」を続けてきて感じたことです。 紹介作品数が100を超えました。 アニメや特撮...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

黄金戦士ゴールドライタンに出てきたカメラ

第25話「ネッシーあばれ旅」より。 あらすじ スコットランドのネス湖にネッシーが現れた。写真が新聞に掲載されていたことを話題にする油田ゼミ生たちだったが、ゴールドライタンはいくら探しても出てこなかったネッシーが簡単に正体を現したこと...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

ゲートキーパーズに出てきたカメラ

グェ〜〜トゥオ〜 オオープンゥゥ! の掛け声が懐かしい『ゲートキーパーズ』、 第20話「新たな年へ飛躍せよ!」より。 1月1日、神社に初詣。 ここで記念撮影。 はっきりと「ペトリ (Petri)」と書いてありますよ。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!OVAに出てきたカメラ

OVA「夏だ! まなびだ! 強化合宿だ!」より。 このお話は、6話と7話の間に入る予定だったもので、テレビ未放送です。 夏休みに、小鳥桃葉はいろいろなスクープ写真を撮ってピューリツァー賞を狙おうと(?) 意気込んでいます。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

みなみけに出てきたカメラ

第13話「恋のからまわり」より。 お正月を目前にして、遊びに興じている3姉妹と速水さん。 お姉さんの春香と、末っ子の千秋がクロスゲームをしています。 夏奈が「ハクション!」とくしゃみをすると、二人が崩れて失敗。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

黒執事IIに出てきたカメラ

第10話「零執事」より。 グレル・サトクリフがカメラを持って、 セバスチャンのセクシーショットを撮影しようと企んでいます。 二眼レフですね。フィルムの巻きノブが付いています。 ローライフレックス(Rollei...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

たまゆら OVAに出てきたカメラ(4)

さて、今回は主人公の「ぽって」が使うカメラをご紹介します。 お父さんの形見だそうで、先日修理から戻ってきました。 かなり細かく描き込まれています。 ローライ35S (Rollei 35S) ですね。(写真の出典) 1...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

たまゆら OVAに出てきたカメラ(3)

第1話がついに先行放送された、『たまゆら』。 いきなりイントロからカメラが出てきます。 いずれもフィルムカメラですね。 まず一番左は、キヤノンのF-1(写真の出典)。 1971〜76年まで生産されたマニュアルフォーカ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!に出てきたカメラ

第2話「まっすぐでゴー」より。 生徒会で不要になった備品を全品50円で大放出、大人気に。 その様子を小鳥桃葉が撮影しています。 生徒手帳兼、携帯電話兼カメラという1台で3役をこなすスグレモノのようです。 携帯電話...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

たまゆら OVAに出てきたカメラ(2)

前回お伝えした、たまゆらOVAのWebラジオが始まっています。 たまゆらじお。 ラジオで話しながらカメラで撮影する、ということで ホームページに掲載されている写真も、カメラを持っている姿が見えますね。 写真左はゆかち (...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

オオカミさんと七人の仲間たちに出てきたカメラ

第3話「おおかみさんうさぎとかめの醜い争いに巻き込まれる」より。 文化人類学研究部が、なぜかコスプレ撮影大会の会場に。 目が輝いています。 それもそのはず、美少女3人がキメキメのコスプレをしてくれてるのですから (...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

EXILIMで『らき☆すた』のこなた・かがみとツーショットが撮れる!

今回は番外編です。 CASIOのEXILIM・EX-Z330に、『らき☆すた』のこなたやかがみとツーショットが撮れる限定モデルが登場しました。 カメラ本体にはイラストがあしらわれ、撮影写真とキャラを合成した写真がつくれるとい...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

パプリカ(今敏監督作品)に出てきたカメラ

8月24日にお亡くなりになった、 今敏(こん さとし)監督のご冥福を祈る意味で 今回は作品『パプリカ』を取り上げます。 パプリカは粉川利美警部に対してサイコセラピーを試みていたところ、 こんな場面に遭遇します。 警部がカメラを...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

ギャラリーフェイクに出てきたカメラ(5)

第36話「ハワイの万華鏡」より。 三田村小夜子(みたむら さよこ)の水着姿に鼻の下が伸びきっている藤田玲司(ふじた れいじ)。 助手のサラは焼き餅を焼いてます。 水着姿を撮影しようとする藤田ですが、サラにカメラを取り上...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

紅(くれない)に出てきたカメラ

第8話「自愛と臆病と」より。 紫の七五三を祝うため、真九郎たちは神社へ行くことに。紫たちが着付けや、 お化粧の準備をしている最中、七五三のことを弥生に報告すると、行動が軽率 だと怒られてしまい、仕方なく人の少ない駅前の神社に行き先...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

東京魔人學園剣風帖 龍龍に出てきたカメラ(2)

9話「激しさと優しさで」より。 背面の液晶が出てきます。 アニメだとボタンが丸くなっていますが、 前回紹介したカシオの方は四角形ですね。 もしかしたら、9話に出てきたのは1話とは違うカメラかもしれません。 そう...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

東京魔人學園剣風帖 龍龍に出てきたカメラ(1)

プレステ用ゲーム『東京魔人學園剣風帖』をアニメ化した『東京魔人學園剣風帖 龍龍』、 (2007年1月〜)。 ゲームとは全然違うおどおどろしいシーンなどが多く、物議を醸した作品です。 アニメの公式サイトは閉鎖されており、 現在では...
PAGE TOP