ついに始まりました、第2期。『とある科学の超電磁砲S』ですね。
 さすが、第1話はキャラクターも背景も力が入ってますね。
第1話の途中で、こんな背景が出てきました。
 さすが、美琴が短パンはいてるところもきっちり描写してます。
何か見たことあるなぁと思ったら、
 東京競馬場と競艇場が映り込んでますね。
 グーグルアースだとこんな感じです。
印をつけたところを中心に見ていただければ似ているところがわかるかと。
 舞台が立川なのに、何でちょっと場所がずれてるのかなぁと思ったんですが、
 アニメーション制作がJ.C.STAFFということで、ピンと来ました。
そういえば……と思って昔に書いたエントリーを思い出しましたよ。
 以前、『じょしらく』のエントリーで取り上げた西武多摩川線のお話です。
この西武線は是政から武蔵境にかけて通っている路線で、
 実はこの地図の右上、つまり武蔵境にJ.C.STAFFの会社があるわけです。
 なるほどー、武蔵境をそのまんま出すとあまりにベタでわかりやすいので、
 立川と武蔵境の中間にある府中を出した、ということなんでしょうか……。
 国分寺は、タツノコの拠点でしたからね(最近、三鷹に引っ越しましたけど)。
最近、京王線沿線とか府中周辺がアニメによく出てきてますね。
 たとえば、『おれしゅら』では府中駅が登場してましたし、
 『ちはやふる』だと府中駅から少しだけ離れた分倍河原駅周辺です。
 府中市も立川みたいにアニメ誘致とかしないかなー。
※仮面ライダーウィザード 第31話で、
  この近くの聖蹟桜ヶ丘・桜ヶ丘公園でロケが行われていたことが
  明らかになりました。ひょっとして、美琴がヘリコプターを撃墜していたとき、
  晴人が桜ヶ丘公園で悩んでいたかもしれません (笑)。
『仮面ライダーウィザード』第31話のロケ地が聖蹟桜ヶ丘・桜ヶ丘公園であることが判明!
(amazon)![とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61JjjM%2ByV1L.jpg)
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ
 (楽天)
【送料無料】TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ::sister's noise [ fripSide ]  | 



コメント
そうですね。
府中をアニメで盛り上げると、市の雰囲気はだいぶ変わってくるのでしょうね。
そうなったら楽しいかもしれませんね。
府中の不動産屋さん
はじめまして、書き込みありがとうございます!
そうなんですよ、立川では禁書と提携してますし。
もう少し、大国玉神社とか、目立つところを
取り上げてもらえるといいんですけどねー。
仮面ライダーウィザードの31話では、
聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘公園がロケ地となってました。
エントリー書いてみましたので、ご覧いただければ幸いです。
anicame_adminさん
エントリーからみました。
すごいですね。
それに気が付くanicame_adminさんがとてもすごいと思います(^^)