「 ロカビリー 」 一覧
アンパンマンの作者・やなせたかしとロカビリーの意外な接点とは?
2013/10/17 | ロカビリー
アンパンマンの作者・やなせたかしさんが94歳でお亡くなりになりました。 いろいろなニュースで取り上げられているので今更感はありますが、 当ブログではアニメ、カメラ、音楽を中心に取り上げているので
連想ゲーム:マック (Macintosh) からロカビリーにたどり着けるか?
2013/10/08 | ロカビリー
(Apple II、写真はWikipediaより) 前回、連想ゲーム:バナナからロカビリーへたどり着けるか?という記事を書いたんですが、先日またその人と会って話をしていたときのこと。
ダイハツ・ティーザーのCM曲がロカビってる!
2013/10/03 | ロカビリー
普段はテレビを見ない私ですが、 偶然見たダイハツ・ティーザーのCMが 予想以上にロカビリーだったのでご紹介します。 こちらがそのCM。 http://youtu.be/FnfBshmtow
連想ゲーム:バナナからロカビリーへたどり着けるか?
2013/09/18 | ロカビリー
先日、ある人とお話をしていて、 ロカビリーの話題が出たときのこと。 そのときは、ロックのルーツをたどっていくと ロカビリーにたどり着く、みたいな話をしてました。 「すごいですねー、
ロカビリー+ヘヴィ・メタル=ヴォルビート (Volbeat) が熱い!
近年、またロカビリーが少しずつ復活し始めています。 Outlaw Gentlemen & Shady Ladies 特徴は、以下の2点です。 ・ヨーロッパ諸国から活きのいいバンドが登
[訃報] エルヴィス・プレスリーもカバーしたパティ・ペイジが死去
2013/01/04 | ロカビリー Rockabilly, エルヴィス・プレスリー, お日様なんて出なくても構わない, テネシー・ワルツ, パティ・ペイジ, ロカビリー, 江利チエミ
アメリカの歌手、パティ・ペイジが85歳で亡くなりました。 江利チエミがカヴァーした「テネシー・ワルツ」の原曲として 日本でも親しまれていましたね。 テネシー州では、州歌にもなっているほど有名です
AKB48みたいにメンバー加入→卒業を繰り返すグループは半世紀以上前から存在していた
2012/08/28 | ロカビリー
AKB48のセンター、前田敦子が卒業した、ということで 涙したファンも多かったかと思います。 AKB48みたいに、メンバーが加入して卒業するも、グループの活動は 新メンバーを加えて継続していく、
氷菓に出てきた邦楽(坂本九「上を向いて歩こう」)
先日、氷菓第12話に登場したカメラを解説しましたが、 今回は音楽について。 写真部の部員が千反田えるに声をかける前、 えるちゃんが楽しんでいたのがアカペラ部によるパフォーマンス。
音楽とDiana Miniのカラー相性診断だと、ロカビリーには黒が似合うそうです
ダイアナ・ミニ(Diana Mini)という、35ミリフィルムで使える ダイアナカメラがありますが、その広告でこんなキャッチフレーズを見つけました。 「ロカビリー、カントリー、ブルース」いつだって
ラッパー=高学歴といわれてるけど、ミュージシャンは遥か昔から高学歴だった
2012/06/09 | ロカビリー
ラッパーはストリートの悪、チンピラ=低学歴というイメージがつきものですが、 日本では少々事情が違うようです。 一例を挙げると……。 Mummy-D(RHYMESTER)=早稲田 宇多丸(R
渋谷ヒカリエの東急シアターオーブでロカビリーのミュージカル「ミリオン・ダラー・カルテット」を上演!!
2012/06/06 | ロカビリー
渋谷のヒカリエがオープンして少し経ちますが、 ホームページを見ていたらなにやら見慣れた楽器編成の写真を発見。 ロカビリーじゃん!! 渋谷ヒカリエに似つかわしくない、といったらあれですが、
哀愁あるメロディがウリのロシアのロカビリー・バンド「ガガーリン・ブラザーズ」
2010/09/27 | ロカビリー
ロシアのロカビリー・バンドはひと味違う……そんな感想を持ってしまいました。 そのバンドの名は、ガガーリン・ブラザーズ。 写真は、2009年にリリースされたアルバム『Twist Behind The
フィンランドのロカビリー・バンド、フランシーヌ (Francine) がニューアルバムをリリース
2010/08/25 | ロカビリー
フィンランドのロカビリー・バンド、フランシーヌがニュー・アルバム 「The Story Of Francine」(Trouble Edition) を出しました。 これは、2007年に出したベスト
英国のロカビリー・バンド、カルロス&ザ・バンディドスのニューアルバムが発売されました
2010/08/10 | ロカビリー
イギリスで1995年結成、ポール・キャッツのボズとも親交があるバンドです。 メンバーはカルロス(Vo)、マルコム(g)、ポール(g)、ニール(b)、ロジャーズ(ds)の4人組。 動画はこんな感じで
荒川アンダーザブリッジに登場するビリーが「ロカビリー」だった件
2010/07/13 | アニメ・特撮に出てきた洋楽たち, アニメ/动画/Anime, ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー, ロカビリー
第103話「ビリーとジャクリーン」より。 ジャクリーンがビリーに愛の言葉をささやいています。 「愛している……」 しかし、ビリーはこういいます。 「他人の言葉を借りる人生なんて
迷い猫オーバーラン!の洋菓子店「ストレイキャッツ」と同じ名前のバンドが実在する件
2010/06/14 | アニメ/动画/Anime, ロカビリー 梅ノ森千世(井口裕香), 芹沢文乃(伊藤かな恵), 都築乙女(佐藤聡美), 霧谷希(竹達彩奈), 鳴子叶絵(堀江由衣)
今回は、アニメ・特撮・映画に出てきた洋楽たち〜『迷い猫オーバーラン!』編となります。 ストーリーとは直接絡んできませんが……迷い猫つながりです。 放送第1回目から気になっていたんですが……。
スウェーデンのロカビリー・バンド、ロケット・オーヴァードライヴがデビュー
2010/06/02 | ロカビリー
ロケット・オーヴァードライヴというロカビリー・バンドが デビューアルバムをリリースしました。 2009年にスウェーデンで結成、メンバーは クリス・ロケット(ギター&ヴォーカル)、マイク・ティ
ドイツのロカビリーバンド、ベースボールズがヨーロッパでヒット中
2010/05/29 | ロカビリー Rockabilly, the baseballs, umbrella
ロカビリーは日本では1950年代後半、1980年代前半、 そして1990年代前半に盛り上がりましたが、 以後は停滞気味。そんな中、ドイツからロカビリースタイルのバンドが出てきました。 名前は
ブライアン・セッツァー・オーケストラ ライヴに行ってきました!
2009/02/08 | ロカビリー
2008年2月7日、神奈川県民ホールでのライヴに行ってきました! 今回はPAの調子が悪く、ブライアンのギターの音がちゃんと出ていませんでした。 そのため、1曲目はギターを使わずに歌だけで対処。