「 月別アーカイブ:2014年04月 」 一覧
未確認で進行形に出てきたラジカセ
2014/04/30 | アニメ・特撮に出てきたオーディオたち, アニメ/动画/Anime RX-5150, ナショナル, ニコ生, ラジカセ, 三峰真白(吉田有里), 夜ノ森小紅(照井春佳), 夜ノ森紅緒(松井恵理子)
いつもはカメラを特定してますが、今回はオーディオ編です。 これまで、東映版スパイダーマンやTARI TARIに出てきたオーディオを特定しました。 ちはやふるに出てきたオーディオ(東芝のラジカセ
金色のコルダに出てきたカメラ
2014/04/27 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime kim jung ho(作画監督), 臼田美夫(作画監督), 阿部可奈子(作画監督)
第3話「実験はメロディ」より。 榊大地(さかき・だいち)が主人公の小日向かなでを口説いています。 かなでの幼なじみ、如月響也(きさらぎ・きょうや)が焼き餅を焼いています。
中二病でも恋がしたい!戀に出てきたカメラ(2)
2014/04/25 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 内藤直(第7話の作画家督), 引山佳代(第7話の作画家督), 植野千世子(第8話の作画家督), 澤真平(原画担当), 門脇未来(第7話の作画家督)
まずは第7話「すれ違いの…心模様(ヴォルケーノ・トライアングル)」より。 おばちゃんがコンデジを構えています。 ピンクのコンデジで、比較的よく描かれていますが デザインが平凡すぎ
ノ・ゾ・キ・ア・ナ OVAに出てきたカメラ
2014/04/22 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime Kim E Sung(作画監督), しまだひであき(作画監督), 城戸龍彦(平川大輔), 服部憲知(総作画監督), 生野えみる(霧ヶ峰沙羅), 細川修平(作画監督), 臼田美夫(作画監督)
人気が爆発したため単行本でも発売し、昨年完結。 そしてその後、OVAのアニメとして発売された 『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』の第1話より。 部屋の壁に穴が開いていて、隣の様子が見えることを伝えに
とある飛空士への恋歌に出てきたカメラ(2)
2014/04/15 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 原田大基(作画監督), 鈴木利正(絵コンテ), 高鉾誠(作画監督)
最終話である第13話「きみのいる空へ」より。 凱旋式典を無事終わらせた主人公は、 みんなと一緒に記念写真を撮ろうということになり……。 カメラと三脚が登場。 う〜ん、何ともいえない
にじいろ☆プリズムガールに出てきたカメラ
2014/04/10 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 相澤秀亮(作画監督), 藤本義孝(絵コンテ・演出)
20014年1月まで、少女向け雑誌「ちゃお」にて連載されていたマンガをアニメ化したもの。 主人公・小日向虹架(こひなた にじか)の家に居候しているアイドル俳優、一ノ瀬透也がデジカメの広告に出
とある飛空士への恋歌に出てきたカメラ(1)
2014/04/08 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 中島里恵(作画監督), 園田雅裕(絵コンテ), 小美戸幸代(作画監督), 戸部敦夫(作画監督)
終盤に向かって一直線の第12話「空の果て」より。 出撃の前に、カメラを持って記録しますと話す隊員。 二眼レフのようですね。 ……結構雑に描かれています。 『アリソンとリリア
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたカメラ
2014/04/06 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime ソエジマヤスフミ(ビジュアルディレクター), 小美野雅彦(作画監督), 津田尚克(ディレクター)
遂に始まりました、荒木飛呂彦原作『ジョジョの奇妙な冒険』第3部、スターダストクルセイダースです。第1話「悪霊にとりつかれた男」より。 幽波紋(スタンド)を発現させた空条承太郎のもとに、祖父で
ガールフレンド(仮)の戸村美知留が持っていたカメラ
2014/04/03 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime ameba, アメーバ, ガールフレンド(仮), 戸村美知留
今回はゲームですので番外編です。 アメーバが運営している恋愛シミュレーションゲーム、 ガールフレンド(仮)に出てくる女性、戸村美知留が こんなカメラを持っていました。 これは、どうやらパナ
中二病でも恋がしたい!戀に出てきたカメラ(1)
2014/04/01 | アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 丹生谷森夏(赤崎千夏), 富樫勇太(福山潤), 小鳥遊六花(内田真礼), 池田晶子(第3話の作画監督)
第3話「迫撃の・・・魔法魔王少女」より。 ますます中二病が進行している六花の前に現れたのは、 勇太の中学時代の友人でもあり、中二病の原点でもある七宮智音だった。 二人は一目で互いの立場を理解