仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/24
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮 アンク/泉信吾(三浦涼介), 伊達明/仮面ライダーバース(岩永洋昭), 後藤慎太郎(君嶋麻耶), 泉比奈(高田里穂), 火野映司/仮面ライダーオーズ(渡部秀), 里中エリカ(有末麻祐子), 鴻上光生(宇梶剛士)
本放送時は途中から見なくなっちゃったけど、
見直したら面白くて一気に見てしまった
第8話「サボリと無欲と休憩中」より。
カメラマンとして数々の賞を取って活躍していたものの、
途中からやる気がなくなってしまったダメ亭主。
右上のマークから、どうやら
キヤノン (CANON) のEOSっぽいことがわかります。
左上のセンサーらしき丸ぽちがずいぶんと大きいので、
最近の機種ではなさそうです。
もしくはD60(2002年発売)が近そうです(60Dじゃないですよ)。
もう少し本編を見てみましょう。
カメラも売ってしまっていたんですが、
奥さんが買い直していて旦那にプレゼント。
この写真でだいたいわかりました。
こちらから見て右側の下に、白いロゴが入っています。
「DIGITAL」と書いてあるんですが、D30には入っていないんですね。
よって、EOSのD60ではないかと思います。
650万画素、重量は780gと結構重い。
記録メディアはコンパクトフラッシュでした
(写真はウィキペディアより)。
昔、このコンパクトフラッシュを見て
「なんでこんなに針がいっぱいあるんだよ」
と思ってました。
案の定、「うまく記録できないんだけど」といわれて
カメラを見てみると、コンパクトフラッシュを刺す針が曲がってました。
SCSI機器じゃないんだから、いくら丈夫でもこれじゃあねぇと。
針のないSDカードが普及した理由もわかる気がします。
(amazon)
仮面ライダーOOO(オーズ)VOL.2【Blu-ray】
(楽天)
![]() 【送料無料】仮面ライダーOOO Volume 2【Blu-ray】 [ 渡部秀 ] |
BD/キッズ/仮面ライダーOOO Volume 2 (Blu-ray)
Google AD
関連記事
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(2)
第4話「死を呼ぶ魔人兜」より。 大山小次郎(鈴木正幸)が、怪物に遭遇して逃げてきました。 このと
-
-
人造人間キカイダーに出てきたカメラ
第36話「狂ったジローが光明寺をおそう」より。 ハカイダーを作るのにお金がかかるため、
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(4)
少しずつ新作サンダーバードの話題がリークされてきてますが、 今回は公式サイトでオープンまで
-
-
東京シャッターガールに出てきたカメラ
今回はマンガなので、番外編となります。 「週刊漫画ゴラク」で連載しているマンガ 『東京シャッ
-
-
バトルフィーバーJに出てきたラジカセ
第29話「見たか!? 口裂け女」より。 この回で登場したラジカセが妙に印象に残っていて、 い
-
-
恋愛ラボ-Love-Lab-に出てきたカメラ(2)
第5話「こちら藤女恋愛放送局」より。 いかにも怪しげな新キャラが2人。 当然、顔は見えま
-
-
ガールフレンド(仮)に出てきたカメラ
アメーバのソシャゲで、アニメ化に際して声優が60人も登場することで話題となった『ガールフレン
-
-
生徒会の一存に出てきたカメラ(2)
第4話「創作する生徒会」より。 新聞部に対抗して、生徒会の良さを小説にしてアピールしよう! と
-
-
舞-乙HiMEに出てきたカメラ
第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」より。 マシロ姫の即位式です。 テレビカメラと、写
-
-
ゲートキーパーズに出てきたカメラ
グェ〜〜トゥオ〜 オオープンゥゥ! の掛け声が懐かしい『ゲートキーパーズ』、 第20話「新たな年へ
Google AD
- PREV
- ジョジョ立ちの元ネタはあの特撮作品だった!
- NEXT
- バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)