黒執事IIに出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ, アニメ・特撮に出てきたカメラたち アロイス・トランシー(水樹奈々), グレル・サトクリフ(福山潤), クロード・フォースタス(櫻井孝宏), シエル・ファントムハイヴ(坂本真綾), セバスチャン・ミカエリス(小野大輔)
第10話「零執事」より。
グレル・サトクリフがカメラを持って、
セバスチャンのセクシーショットを撮影しようと企んでいます。
ローライフレックス(Rolleiflex)をもとにしたオリジナルデザインの二眼レフのようです。
ちなみに、MinoltaのAutocordにも本体右側に回転ノブが付いています。(出典)。
ただし、画角は35mmフィルムと同じく横長のようです。
画角が横長になっているせいか、ふたの部分も横長になっています。
しかし、この色はかなり目立ちますね。
ふたの部分には、「Curse of Wimk」と書いてあります。
WimkはWinkの書き間違いでしょう。
とすると、「ウィンクの呪い」という意味でしょうか……。
ふたの部分に目をあしらったイラストもあることですし……。
Google AD
関連記事
-
-
百花繚乱サムライガールズに出てきたカメラ
墨の黒い液体が飛び散る様が斬新な第1話「はじめての忠」より。 主人公、柳生宗朗(やぎゅう むね
-
-
Just Because! 6.5話「ふらり、Just Because!の旅」にキヤノンのEOS M6とPowerShot G5Xが登場!!
最近のアニメでは、 本編をまとめた箸休め的なお話しとか、 番外編といった内容は「.5」話として
-
-
プリズナーNo.6に出てきたカメラ(2)
第7話「皮肉な帰還」より。 前回のエントリーアニメ・特撮・映画に出てきたカメラたち〜『プリズナーN
-
-
カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(1)
第1話「洪色魔都」より。 上海に取材へ出た大沢マリア(駆け出しカメラマン)とフリーランス記者の
-
-
くまみこに出てきたMDラジカセ
第11話(第拾壱話)「都会へGO?」より。 ヒグマのナツが、笛を吹いています。 と見
-
-
ゆるゆりに出てきたカメラ(1)
第10話「修学旅行というが、私たちは一体何を学び修めたのだろう」より。 池田千歳が、修学旅行の
-
-
カメラでパンチラを盗撮するゲームが2万本の売り上げ!
カメラでパンチラを盗撮するゲームが出たそうです。 なぜかタイトルが異常に長い。
-
-
ちはやふるに出てきたオーディオ
今回はカメラではないのですが、今回かなりガツンとやられましたのでご紹介。 ちはやふる、第1話「さく
-
-
非公認戦隊アキバレンジャーに出てきたカメラ
「痛さは強さー!」でおなじみ、内田真礼と日南響子がブレイクした東映制作の非公認戦隊、第8話「痛き特訓
-
-
殺戮の天使 第6話 断罪人・キャシーのスピーカーはJBL 4344!!
第6話「Zack is the only one who can kill me.」より。 B3階
Google AD
- PREV
- たまゆら OVAに出てきたカメラ(4)
- NEXT
- みなみけに出てきたカメラ