仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2017/07/08
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮
平成ライダーが総出演することで話題となっている『仮面ライダーディケイド』。これまで見てきたファンにとってはたまらない作品になりそうです。
あらすじ
これまで並行に存在していたクウガやキバ、電王の世界が1つに融合するというもの。世界は入り乱れ、各世界の敵すべてが同時に現れる。このままではすべての世界が崩壊してしまうという状況の中、仮面ライダーディケイドの門矢士(かどやつかさ)たちに与えられたミッションは、9つの世界をめぐる旅に出ること。さらに、ディケイドが実はすべてのライダーを破壊する存在かもしれないという真実が、解き明かされていく(日経トレンディネットより)。
第1話「ライダー大戦」からの1コマ。
ヒロインの夏海(森カンナ)の実家は写真館を営んでいます。
居候の士(井上正大)が撮影した写真はひどいもので、
次々とクレームが持ち込まれます。
写真館ということなので、当然カメラが出てきますね。
こちらは、ミノルタのレンジファインダー、A-2です。
すでに50年以上も前のカメラです。
レンズがF2.8と3.5の2種類あって、画面に出ているのは3.5の方ですね。
ということは、1955年発売です。
そのひどい写真を撮った主人公、士(井上正大)が持ち歩いているカメラがこちら。
35mmフィルムで二眼レフ、という「ブラックバード・フライ」を使っています。
一般的に、二眼レフはブローニーという細長いフィルムを使うんですが、
普通のパトローネを使うフィルムで撮影できるトイカメラです。
青山ブックセンターやヴィレッジヴァンガードなんかで手に入ります。
このカメラで撮った写真がすごく変、ということで良いイメージの宣伝効果が期待できるとは思えませんけどね……。
夏海と士のお芝居は台詞棒読み。屍姫ほどではありませんが(笑)。
(amazon)
売り上げランキング: 19,281
売り上げランキング: 53,140
売り上げランキング: 66,865
(楽天)
![]() 仮面ライダーディケイド Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 井上正大 ]
|
![]() 仮面ライダー×仮面ライダーダブル&ディケイド MOVIE大戦2010 コレクターズパック【Blu-ray】 [ 井上正大 ]
|
![]() 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー コレクターズパック【Blu-ray】 [ 井上正大 ]
|
Google AD
関連記事
-
-
真剣で私に恋しなさい!! に出てきたカメラ
第1話「真剣で私にかかってきなさい!!」より。 戦い終わって……。 女子の姿を収める福本
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(2)
第47話 一場春夢(いちじょうのしゅんむ)!明日の想い出から。 前回の黒巻節子に続いて、今回はチル
-
-
生徒会役員共*に出てきたカメラ
第9話でようやくまともなカメラが出てきましたのでご紹介。 まずはその前に、第1〜8話までを簡単
-
-
アイドルマスター ミリオンライブ! 松田亜利沙のカメラはミラーレス一眼のオリンパス・ペンF!
クリオナッツさんより質問を頂きました。 アイドルマスター ミリオンライブ!に登場する 「松田亜利
-
-
アニメ・特撮に出てきたカメラたち〜『B型H系』編その3
第5話「暗室で急接近!ちょっとキケンな部活動!?」 第6話「燃える文化祭!学園の女王はこの山田(わ
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(12)
イギリスではいよいよ放送直前ということで、 トレイラーが公開されました。 YouTubeにある公
-
-
ゆるゆりに出てきたカメラ(2)
あっかり〜ん! でおなじみのゆるゆり、第11話「くり済ませり」より。 赤い髪をした、影の薄
-
-
トランスフォーマーファンが作った驚愕のCG動画
今回は番外編です。 ロシアでCanon 550DとNikon D5000を使って、 撮影に2時間
-
-
もやしもん リターンズに出てきたカメラ
第6話「チームワーク」より。 農大の収穫祭が始まり、葵'sバーで売り上げアップをもくろむ葉月と
-
-
こばと。に出てきたカメラ(5)
ついに最終回を迎えた『こばと。』。 第24話「あした来る日…。」より。 最後に、以前紹介した
Google AD
- PREV
- 屍姫・玄に出てきたカメラ
- NEXT
- ブライアン・セッツァー・オーケストラ ライヴに行ってきました!